不定期更新
blog NDJ会議の活動報告

NDJ会議の活動報告

『建設産業魅力アップセミナー』開催しました!

2025.02.21

令和6年12月18日に新潟県主催、にいがた土木女子会議共催による『建設産業魅力アップセミナー』を開催しました。

セミナーには、企業・団体・行政等の建設産業で働く女性60名の参加がありました。

【セミナー概要】

 

 

(株)笠原建設 総務部次長 渡邉誠司 様から「働きやすい職場づくりに向けた取組について」と題して、会社としての取組や女性職員のアンケート結果などをお話しいただきました。

同社は、若手の採用・育成や育休取得等を積極的に進めており、厚生労働省が創設した3つの認定制度 ― 若者の採用・育成に関する「ユースエール」、女性活躍推進に関する「えるぼし」、子育てサポートに関する「くるみん」に認定されています。

また、新人や若手の育成のために、独自に「笠原塾」を開設。会社の理念から業務のやり方まで、さまざまなカリキュラムを用意しており、先輩・上司が教材を作成し、パソコンやスマートホンで気軽に学べる環境を整えているそうです。

「自社が何かを推進し、大きく変わったわけではなく、会社が好き・仕事が好き、そこから始まる。あなたの一言で会社は変わる。会社が変われば業界も変わる。」という言葉で占めていただきました。

 

フクダハウジング(株) 代表取締役社長 木津広美 様から「魅力ある建設産業に向けて」と題して、全員参加型ワークショップのファシリテーターを務めていただきました。

メンバーを変えながら、「自分にとって魅力ある職場とは」、「その実現に向けてどう行動するか」など意見交換を行いました。参加者の話し合いの中では、人間関係や組織風土に関する言葉や、処遇・待遇に関する言葉などがキーワードとして多く上がっていました。

木津様から参加者に「自分事として捉え行動して下さい」「ジェンダー時代、女性・男性・若手に関わらず働きやすい職場にしていきましょう」とエールをいただきました。

 

 

参加者からは、「活発に意見を交換できた。今後も外部の方と積極的に交流したい。」「魅力ある職場を目指して、小さな力かもしれないが頑張っていきたい。」などの声が聴かれ、多くの方から好評のコメントをいただきました。

FacebookTwitter
back to list

その他の記事

2025.02.21

『建設産業魅力アップセミナー』開催しました!

令和6年12月18日に新潟県主催、にいがた土木女子会議共催による『建設産業魅力ア … 続きを読む “『建設産業魅力アップセミナー』開催しました!”

2025.02.21

建設産業女性定着支援ネットワーク北海道・東北ブロ…

令和6年9月26日、「建設産業女性定着支援ネットワーク 北海道・東北ブロック意見 … 続きを読む “建設産業女性定着支援ネットワーク北海道・東北ブロック意見交換会に参加しました”

2024.11.13

【お知らせ】「建設産業魅力アップセミナー」が開催…

12月18日(水)に新潟県自治会館別館9階 コンベンションホールゆきつばきで、建 … 続きを読む “【お知らせ】「建設産業魅力アップセミナー」が開催されます!”

2024.11.06

けんせつ女子ビューティーセミナーに参加してきまし…

少し前のことになりますが・・・ 9月13日、「けんせつ女子ビュティーセミナー」に … 続きを読む “けんせつ女子ビューティーセミナーに参加してきました!”

2024.08.05

【お知らせ】「けんせつ女子ビューティーセミナー」…

9月13日(金)に長岡造形大学にて建設業界で働く女性、建設関連の学校に通う女性、 … 続きを読む “【お知らせ】「けんせつ女子ビューティーセミナー」が開催されます!”

2024.02.27

建設ディレクターの職場見学と意見交換会を実施しま…

魚沼地域の建設業界で働く女性を対象として、見学会と意見交換会が行われました。 今 … 続きを読む “建設ディレクターの職場見学と意見交換会を実施しました”